「テレワーク・デイズ2021」へ参加します<終了しました>

2021年07月16日(金) お知らせ

テレワーク・デイズ2021

– エアーは「テレワーク・デイズ2021」に参加します<終了しました> –

「テレワーク・デイズ2021」とは、政府が推進する「働き方改革」の一環として実施されるもので2020年東京オリンピック・パラリンピック大会期間中の混雑緩和、テレワークの全国的な推進を目的としてテレワークの一斉実施を呼びかけています。
当社は「テレワーク・デイズ2021」に参加し、接触機会の抑制や交通混雑の緩和を通じて安全・安心な大会を実現するため、テレワークの集中的な実施に取り組みます。

  • 【期間】2021年7月19日(月)~9月5日(日)
  • 【対象】エアー全社員

 

エアーの取り組み

実施団体としての取り組み

2020年4月、1回目の緊急事態宣言発令を受け、当社は全社員を対象に「テレワークと出社の併用」による働き方に移行を進めてきました。当時はまだ完全なテレワークが難しかったものの、順次社内システムのクラウド化と社内制度の整備を進め、現在は定例ミーティングのWeb会議化、セミナーや商談、バックオフィス業務のリモート化を行っています。現在では、郵送物の受け取りや顧客の要望による訪問など必要時以外の業務はテレワークへ移行しました。

東京オフィスの様子
コロナ禍において東京オフィスにはほぼ社員がいない状況に


実施内容

具体的な実施内容

  • ・営業、内勤ともにテレワークを推奨
  • ・出社が必要な社員へのフレックス制度を活用した時差勤務の推奨
  • ・社内Web会議、チャットツールの導入などICT環境の整備による、テレワークの業務効率化

 

Web会議ツールでの定例会議の様子
Web会議ツールを使った定例会議の様子

 


応援団体

応援団体としての取り組み

当社はテレワークのサービス提供を行う応援団体としても参加します。
【テレワーク製品:AnyClutch Remoteサービス】
AnyClutch Remoteは自宅のPCやスマートフォンを使って、会社PCを遠隔操作できるリモートデスクトップサービスです。インターネット環境があれば、いつでも、どこからでも、簡単・安全にリアルタイムで遠隔操作できます。

 

AnyClutch Remote 1ヶ月無償利用お申し込みはこちら

AnyClutch Remote 製品情報はこちら


メールと企業リスクサイト
contact

お問い合わせ・
お見積もりはこちらから