NECが社内利用15万ユーザでWISE Auditを採用

2016年07月08日(金) プレスリリース

NECが社内利用15万ユーザでWISE Auditを採用

~グループ15万ユーザの監査効率化のため、大規模で高負荷な環境でも安定した監査環境を提供~

ITソリューションベンダー、株式会社エアー プロダクト・カンパニー(所在地:東京都港区 執行社長(COO)森 剛、以下エアー)は、本日、エアーが開発・販売するメールアーカイブ・監査ソリューション「WISE Audit」(ワイズ オーディット)が、日本電気株式会社(本社:東京都港区 執行役員社長 兼 CEO:新野 隆、以下NEC)のメールアーカイブシステムとして採用されたことを発表いたします。

■WISE Audit採用の背景とポイント

NECは従来より、メールアーカイブシステムを運用し、メール監査を実施してきましたが、より効率的な検索と高速なデータ抽出を実現するために、システムのリプレースを検討してきました。
NECでは次の3点を重視して複数製品の評価を進めました。

  • 高速なデータ抽出ができること
  • 効率的に監査ができる検索機能を備えていること
  • 大容量アーカイブでの運用実績があること

その結果、NECグループ15万ユーザ(※1)のメールに対応でき、価格性能比に優れていることが評価され、エアーが提供するWISE Auditの採用が決定しました。

エアーでは、NECの構築から運用を支援することはもちろん、製品のさらなる品質向上とより良いサービスの提供に努めてまいります。

■メールアーカイブ・監査ソリューション「WISE Audit」の特長

WISE Auditは、大規模ユーザを中心層とする国内メーカ売上4年連続No.1(※2)の実績と、1000万通のメールを1秒で検索(※3)できる高速性能を備えた、以下のような主要な特長を持つソリューションです。

  • eディスカバリ等最新の監査要件に対応
  • 米国eディスカバリ対応、カルテル等独占禁止法違反の監視、退職者のメールの監査など、現代の企業ガバナンスに欠かせないメール監視・監査を支援

  • ユニークな監査機能を搭載
  • 送信者の交流パターンを図化する相関図表示、期間と対象を限定した一時監査者任命など、緊急の監査に役立つ多彩な機能を搭載

  • 初心者でも容易な自然文検索
  • 自然文入力による「類似検索」により、正確なキーワードが不明でも類似する内容を含むメールをすばやく絞り込んで検出が可能

「WISE Audit」のさらなる特長・導入事例については、下記Webサイトをご参照ください。
https://www.air.co.jp/wau

【プレスリリースについてのお問い合わせ】
株式会社エアー
販売促進支援グループ
電話:06-6368-6080
Email:press@air.co.jp
【製品についてのお問い合わせ】
株式会社エアー
プロダクト・カンパニー 第一営業部
電話:03-3587-9221
Email:pro-company@air.co.jp

【NECのホームページ】

http://jpn.nec.com/

【エアーについて】

株式会社エアーは、「いつの時代も、””いま、最も必要なソフトウェア””を提供する」ことをモットーに、メールアーカイブ・監査ソリューション「WISE Audit」、誤送信対策クライアント製品「WISE Alert」、誤送信対策サーバ製品「WISE Attach」のほか印刷管理、BI、ETL、クラウド暗号化など幅広い分野のソリューションを提供しています。

https://www.air.co.jp

※1 グループアドレス、メーリングリスト等を含むアカウントユーザ数
※2 ミック経済研究所「情報セキュリティソリューション市場の現状と将来展望 2015【内部漏洩防止型ソリューション編】」(2015年8月発刊)より
※3 弊社による、メール1000万通に対し100件ヒットした場合のキーワード検索時間調査より

・WISE Alert、WISE Attachは、株式会社エアーの登録商標です。
・WISE Auditは、株式会社日立システムズエンジニアリングサービスと株式会社エアーの登録商標です。
・その他記載の会社名または製品名は、一般的に各社の商標または登録商標です。
・製品の仕様は予告なく変更することがあります。

contact

お問い合わせ・
お見積もりはこちらから