フィッシングメールは、うっかり本文中のURLをクリックすると情報漏えいする危険をはらんでいます。
こうしたビジネスメール詐欺(BEC)は日々変化しており、新型コロナウイルスの流行に便乗したものも確認されています。
また、マルウェア「Emotet」は日本国内で医療機関や大学など多くの感染例が報告されました。「Emotet」は収束しましたが、新種のマルウェアは日々確認されており企業としての対策が必要です。
こうした脅威には、全社員への定期的な注意喚起が有効です。
すぐに知らせたい内容を全社にメールしても、必ずしもタイムリーに読まれるわけではありません。
WISE Alertは誤送信対策機能に加えて、受信者のPC画面に告知して確認を促す「お知らせポップアップ機能」を備えています。強制的に相手のPCの作業画面に割り込んで通知できます。
「お知らせポップアップ機能」はWISE Alert エンタープライズ版の機能として提供しております。エンタープライズ版の試用は下記フォームよりお申し込みください。
WISE Alert は、20日間無料で使える評価版を用意しています。以下のページよりお申込みの上、評価版をダウンロードしてご利用ください。
WISE Alert カタログのダウンロードはこちら>>> WISE Alertカタログ(PDF)
その他、詳細資料も準備しています。以下のページよりダウンロードしてください。