株式会社エアー

こんにちはゲストさん

先輩社員からのメッセージ

サービスグループ 林 健太(入社7年目)

システムソリューション・カンパニー/サービスグループで、協業パートナー様と共に、大規模システムの開発プロジェクトに取り組んでいます。

就活中の皆さんへのメッセージは、「将来自分が働いている姿をイメージするのが、その時期には大切」ということです。将来像をイメージしている人と、していない人では仕事に取り組む姿勢や仕事に対するモチベーションは大きく変わってくると僕は考えています。就職活動中は大変なこともたくさんあると思いますが、将来自分が働いている姿をイメージして就職活動を行って欲しいと思います。

そういう私も、IT業界の会社を志望していたものの、やりたいことが漠然としていていましたし、なんでもやってみたいという気持ちで就職活動を行っていました。その中で、エアーが自社製品の開発や販売・受託開発・海外製品のディストリビューションなどの事業を行っている会社であることを知り、この会社で自分がやりたいことが見つかるのではないかと思いました。また、少数精鋭であるため「責任のある仕事に携わることができるのではないか」とも思った記憶があります。

一つの案件が終わる頃には少し成長した自分に

入社して、業務を通じてスキルアップできる所だと感じています。自分のスキルではできないような業務内容を任せてもらえるのですが、勉強する時間を与えてもらえますし、また、業務を通じて仕事のノウハウを学ぶことができます。一つの案件が終わる頃には案件開始時とは違う少し成長した自分がいます。また、やりたいことを聞いてもらえ、チャンスがあれば何でもやらせてもらえるところも魅力の一つです。

社内は、話しやすく相談しやすい人達が集まっている所だと思っています。分からないことや困ったことがあればいつでも相談に乗ってくれますし、一緒に考えて助けてくれる人達がたくさんいます。
そんな社内環境で、「先」を考え、時間を意識するようになりました。
一つの案件を終えるまでにはいくつかの通らなければならないポイントがあります。それぞれのポイントまでにやるべき作業は何か、そのポイントまでにやるべき作業を終えるためにはどうすれば良いのかというように、限られた時間の中で効率良く行うために、常にゴールに向けて先のことを考えるようになったかなと思います。
知識も技術も全然足りていなく、いつも先輩に教えてもらってばかり助けてもらってばかりです。早く一人前になれるよう知識と技術の習得のため資格取得を目標にしています。いずれは「 この仕事は林以外に任せられない。」「 林になら安心して任せられる。」と言われるような技術者になりたいと考えています。

contact

お問い合わせ・
お見積もりはこちらから