エアーの「WISE Alert」、誤送信対策に加え、受信メールを判定して警告する「受信Alert機能」を追加

2020年12月09日(水) プレスリリース

プレスリリース(PDF)の一覧はこちら>>


WALロゴ

エアーの「WISE Alert」、誤送信対策に加え、
受信メールを判定して警告する「受信Alert機能」を追加
~ 急増中の Emotet 被害からメール利用者を守る新バージョンを発売! ~


IT ソリューションベンダー、株式会社エアー(所在地:大阪府吹田市 代表取締役社長 森 剛、以下、エアー)は、エアーの開発・販売するクライアント型 Outlook 対応誤送信対策ソフトウェア「WISE Alert」(ワイズ アラート)について、メール開封時に詐称やなりすましなどの怪しいメールを検知し、警告を出す機能を付加した新バージョンを販売しました。
これにより Emotet/IcedID などのマルウェア、フィッシング等の脅威に対して気付きを与え、被害を未然に防止できます。


■背景 - Emotet/IcedIDなど巧妙なメール脅威による被害が増加

フィッシング対策協議会によるとフィッシング報告件数は今年になって急増しており、11 月の報告件数は 30,967 件で昨年同月の 4 倍にもなっています(※1)。また、なりすましメールも巧妙化しており、正規のメールへの返信を装う手口が使われている場合があります。取引先からの返信メールと思い込み添付ファイルを開いて Emotet に感染し、その結果、個人情報流出や二次感染などの膨大な被害にあったというニュースも多く目にします。さらにお客様からも、迷惑メール対策をしていてもなりすましメールが届き、ファイルを開きそうになったことがあるとお悩みを聞くことが多くなりました。
そこで、WISE Alert の従来の送信時に気づきを与える誤送信防止機能に加え、メール受信時にも気づきを与えることで、急増している Emotet や IcedID の被害から守ることができると考え、「受信 Alert 機能」の開発を始めました。

※1:2020/11 フィッシング報告状況(https://www.antiphishing.jp/report/monthly/202011.html)より

■メール開封時に警告する「受信Alert」、メール返信時に警告する「返信Alert」

新バージョンでは、メール利用者の負担にならない効果的な、以下の 2 つの機能を提供します。
注意喚起により、メール利用者へメールアドレスの再確認や内容の再確認などを促します。

1.受信Alert機能 - メール開封時に警告

メール開封時、あらかじめ設定した受信 Alert 条件にヒットすると、警告メッセージを表示します。
設定によりポップアップウィンドウでも表示できます。

受信 Alert 条件の警告表示例:

  • ●送信者が連絡先に登録されていない
  • ●詐称メールの可能性がある
  • ●なりすましメールの可能性がある
  • ●特定のキーワードが含まれる

2.返信Alert機能 - メール返信時に警告

メール返信時、あらかじめ設定した返信 Alert 条件にヒットすると、警告ウィンドウを表示します。
たとえば、メールの引用返信を繰り返し、社外秘情報が引用文中に残っていることに気づかず、外部宛先を追加して返信すると、情報漏えいとなる恐れがあります。
返信回数や引用文行数が多ければ警告して、本文の再確認を促せます。

その他、既存ユーザ様からの要望を受け、添付ファイルの AES256 暗号化への対応、LDAP 連携機能利用時の性能アップなど、数多くの改良を加えています。


「WISE Alert」の詳細および導入事例・評価版のダウンロードは、下記ページをご参照ください。
WISE Alert 製品ページ:https://www.air.co.jp/wal/


[プレスリリース・製品についてのお問い合わせ]
株式会社エアー マーケティンググループ
電話:06-6368-6080
Email:press@air.co.jp

■誤送信防止Outlookアドイン「WISE Alert」について

WISE Alert は、送信時に表示されるポップアップ画面で、差出人、宛先、添付ファイルなどの情報を一目で確認することができ、メールの誤送信防止に効果を発揮する Outlook アドインです。WISE Alert の「カラーサイン機能」では、偽造されたメールアドレスを検知して送信前に「赤信号」を表示でき、ビジネスメール詐欺を予防することができます。また、専用サーバ不要という導入の手軽さにより、株式会社日立製作所様やパーソルテンプスタッフ株式会社様、マクセル株式会社様などの大規模企業から個人ユーザまで幅広く採用されています。

WISE Alertの主な機能

●送信アラート機能
 外部ドメインの有無
 添付ファイルの有無
 送信先(TO/CC/BCC)/ 送信宛件数(TO/CC/BCC)
 件名の空白
 任意の宛先へのアラート設定
●その他の誤送信防止関連機能
 一時保留(分単位で設定)
 上司Cc / Bcc自動付与
 即時送信 / 送信キャンセル
 キーワードチェック
 Outlookグローバル配布リスト対応
 Bcc一括変換
 送信Alert除外リスト
 返信Alert NEW!
●添付ファイル関連機能
 添付ファイル名の表示、内容の閲覧
 添付ファイル内容確認の必須設定
 添付ファイル(Officeファイル)のPDF変換、プロパティチェック
 添付ファイルリンク共有
●慣れ防止機能
 テキスト入力後に送信
 条件によりフレーム色が変化
 警告内容の確認強制
 フェイク宛先の表示
●ログ管理機能(エンタープライズ版機能)
 メール送信履歴の記録
 送信ログの検索
 ログ情報のエクスポート(CSV/XML)
 時間外のメール送信時警告
●管理者機能(エンタープライズ版機能)
 専用サーバの設置不要
 企業統一ポリシーの設定
 グループ別ポリシーの設定
 警告画面文章のカスタマイズ
 お知らせポップアップ機能
●ZIP暗号化機能
 添付ファイルの自動ZIP暗号化
 パスワード通知先変更
●宛先ドメイン判定機能
 宛先キーワードとドメインのマッチング確認
●LDAPユーザ情報連携機能オプション
 LDAPユーザ情報の会社名・部署名・名前 表示
●受信Alert機能 NEW!
 なりすまし等メール受信時警告

<サブスクリプション価格>(年間利用料)

希望小売価格(税別):<5~50ユーザ例>
    ●エンタープライズ版:1ライセンスあたり@1,560円
    ●スタンダード版:1ライセンスあたり@1,400円
    ※年間サポートサービス費用は年間利用料に含まれます。

■ライセンスは5ユーザ以上でお買い求めください。
■LDAPユーザ情報連携機能オプションの価格についてはお問い合わせください。

対応環境

・ Microsoft Outlook 2013、2016、2019およびOutlook 365(32bit/64bit版)
・ Microsoft Windows 8.1以上
・ Microsoft Windows Server 2012 R2 / Microsoft Windows Server 2016
・ ターミナルサーバ環境に対応しています。

対応言語

 日本語・英語・中国語


【エアーについて】

株式会社エアーは、「いつの時代も、”いま、最も必要なソフトウェア”を提供する」ことをモットーに、メールアーカイブ・監査ソリューション「WISE Audit」、誤送信対策クライアント製品「WISE Alert」、Microsoft 365 向けメールセキュリティサービス「WISE Cloud」のほか印刷管理、BI、ETL、クラウド暗号化など幅広い分野のソリューションを提供しています。

株式会社エアー:大阪府吹田市
代表取締役社長:森 剛
URL:https://www.air.co.jp/


* WISE Alert は株式会社エアーの登録商標です。
* WISE Cloud は、株式会社エアーが商標登録申請中です。
* WISE Audit は、株式会社日立システムズエンジニアリングサービスと株式会社エアーの登録商標です。
* Microsoft、Microsoft 365、Outlook および Windows は、米国 Microsoft Corporation およびその他の国における登録商標または商標です。
* 文中に記載されている製品名および会社名は、一般的に各社の商標または登録商標です。
* 製品の仕様は予告なく変更することがあります。


contact

お問い合わせ・
お見積もりはこちらから