【導入事例】AIR製品を導入いただいたお客様に取材し編集しました。製品ごとに分類し掲載しています。

CASESTUDY LIST
Index

メールセキュリティ

1000万通1秒の高速検索
大規模ユーザ実績多数のメールアーカイブ・監査ソリューション

WISE AuditCASESTUDY

  • 鴻池運輸株式会社様

    業種:運輸・倉庫・複合サービス
    ユーザ数:4,500アカウント
    ご担当者様の声:WISE Auditの導入により、監査や内部統制、セキュリティインシデント対応における証跡保全に加えて、効率的な証跡取得も可能となりました。

  • シャープ株式会社様

    業種:製造業
    ユーザ数:24,000アカウント
    メールのトラブルを未然に防ぐため、WISE Auditをカスタマイズして導入!

  • 日本電気株式会社様

    業種:製造業
    ユーザ数:150,000アカウント
    グループ15万ユーザの監査効率化のため、大規模で高負荷な環境でも安定した監査環境を提供できるWISE Auditを採用も容易であり日々の管理がさらに軽減されることに期待しています。

  • 株式会社堀場製作所様

    業種:製造業
    ユーザ数:6,000アカウント
    セキュリティインシデント発生抑止と先回りした
    企業コンプライアンスレベルの強化を実現

  • 兼松エレクトロニクス株式会社様

    業種:情報サービス業
    ユーザ数:1,500アカウント
    将来のクラウドメールサービスへの移行にもスムーズに対応
    フレキシブルなアーカイブソリューションWISE Auditを採用

  • 全保連株式会社様

    業種:金融業
    ユーザ数:1,000アカウント
    導入製品:WISE Audit 容量無制限アーカイブ シングルモデル
    導入開始:2017年7月
    メールシステム:Googleクラウドメールサービス

    利用していたメールホスティングサービスは、運用機能面やアーカイブしたメールを分析するツールがないことに不足を感じていた。
  • 株式会社ライセンスアカデミー様

    業種:教育学習支援業
    ユーザ数:500アカウント
    導入製品:WISE Audit for Linux 容量無制限 シングルモデル
    導入開始:2017年8月

    メールシステムのAWS移行に伴い、PC故障によるメールの紛失や、担当者退職時のメール引き継ぎなどの問題の解消を図るため、アーカイブ監査システムの導入を決定。
  • みずほリアルティOne株式会社様

    業種:不動産投資業
    ユーザ数:200アカウント
    導入製品:WISE Audit 容量2TB シングルモデル

    みずほ信託銀行のグループ会社であるみずほリアルティOneは、平時よりメール監査を行うことを決め、通常業務に影響を与えないために、自社ドメインが含まれていないメールに限定して監査できる製品を探していた。
  • ブリヂストンソフトウェア株式会社様

    業種:製造業
    ユーザ数:約13,000アカウント
    導入によりメール抽出時間を大幅に短縮し、リスクマネジメントに即応できるメール管理体制を実現

  • 某電機系製造会社様

    業種:製造業
    アーカイブしたすべての送受信メールを任意のキーワードで抽出
    対象メールをeディスカバリオプションにより複数人で監査

メールセキュリティ

送信前の警告で誤送信を防ぐ
専用サーバー不要のシンプルな誤送信防止Outlookアドイン

WISE AlertCASESTUDY

  • ESRIジャパン株式会社様 NEW

    ユーザ数:300アカウント
    導入製品:WISE Alert エンタープライズ版
    導入開始:2012年12月

    利用歴は10年以上。OneDrive と連携した脱PPAPが1クリックで可能に
    ESRIジャパン株式会社は、極力シンプルに、かつ分かりやすく誤送信を防止できる製品を比較検討していました。
  • イメージ情報システム株式会社様

    ユーザ数:68アカウント
    導入製品:WISE Alert エンタープライズ版
    導入開始:2022年10月

    SharePoint との連携でPPAP問題も解決
    イメージ情報システム株式会社は、Microsoft 365 の導入をきっかけにメール誤送信対策や脱PPAPができるメールセキュリティソリューションの導入を検討することになった。
  • コニカミノルタジャパン株式会社様

    業種:情報機器・ヘルスケア事業
    ユーザ数:4,200アカウント

    「WISE Alert」の一元管理でメール誤送信対策を全社に徹底

  • 弁護士法人 Authense法律事務所様(第二東京弁護士会所属)

    ユーザ数:245アカウント
    導入製品:WISE Alert スタンダード版
    導入開始:2018年7月

    送り先の要望に合わせて「WISE Alert」の自動ZIP暗号化を活用
    弁護士法人Authense法律事務所は、メールの誤送信防止と添付ファイルのZIP暗号化の手間削減を目的に「WISE Alert」を導入!
  • 株式会社 HIPUS様

    ユーザ数:115アカウント
    導入製品:WISE Alert スタンダード版
    導入開始:2021年5月

    “これからもWISE Alertを使いたい”という声から
    株式会社HIPUSは、総合電機メーカーグループに所属していた時に「WISE Alert」を既に利用していたが、会社体制の変更に伴い一部部署で利用できなくなった。
  • 社会福祉法人 凰会様

    ユーザ数:30アカウント
    導入製品:WISE Alert エンタープライズ版
    導入開始:2021年3月

    介護報酬改定×情報漏えい対策 ―特別ライセンスが決め手に|令和3年度介護報酬改定でメール利用が一部業務で認められたことや新型コロナウイルス感染防止対策の影響でメール利用が増加。
  • マクセル株式会社様

    業種:製造・販売業
    ユーザ数:3,000アカウント
    セキュリティレベルを強化しつつ業務を遅滞させない誤送信対策として「WISE Alert」を採用!

  • パーソルテンプスタッフ株式会社様

    業種:派遣業
    ユーザ数:5,500アカウント
    業務の生産性を維持しつつ、複雑なネットワーク環境下での“うっかり誤送信”の防止を実現。

  • 株式会社ディーバ様

    ユーザ数:500アカウント
    導入製品:WISE Alert エンタープライズ版
    導入開始:2019年1月

    連結会計ソフトウェア分野における国内のリーディングカンパニーである株式会社ディーバは、メール誤送信がいくつか発生したため、より強固なセキュリティ対策の必要性を感じ、メール誤送信防止ツールの刷新を検討。
  • 株式会社 日立製作所様

    業種:製造業
    ユーザ数:60,000アカウント(導入当時)
    6万ユーザーへの導入が完了、さらに順次展開中。ツールの保守・機能向上にかかるコストを低減。
    ※利用ユーザー数は現在も増加中です。

  • 日本郵便メンテナンス株式会社様

    ユーザ数:300アカウント
    導入製品:WISE Alert エンタープライズ版
    導入開始:2019年1月(予定)

    車両・搬送機械設備メンテナンスの日本郵便メンテナンス株式会社は、メールセキュリティ対策においてメール送信ルールを社内統一でき、ユーザーの負担を軽減できるメール誤送信対策システムの必要性を感じていた。
  • 株式会社ワンビシアーカイブズ様

    ユーザ数:1,300アカウント
    導入製品:WISE Alert エンタープライズ版
    導入開始:2018年6月

    情報資産管理のリーディングカンパニーである株式会社ワンビシアーカイブズが、メールセキュリティ対策として誤送信発生を抑制するためのシステム導入の必要性を感じていた。
  • 鹿島建設株式会社様

    業種:建設業
    ユーザ数:21,000アカウント
    誤送信対策には社員教育だけではなくシンプルな警告ツールの導入が必要不可欠
    2万ユーザーへの導入と安定運用で誤送信リスクの最小化に成功

  • 横河電機株式会社様

    業種:製造業
    ユーザ数:7,000アカウント
    システム環境を変えることなく低コストでの管理強化を実現!
    業務効率を下げずにメール誤送信発生リスクを大きく低減、さらに「添付ファイルの自動暗号化機能」によって業務が効率化

  • エイツーヘルスケア株式会社様

    業種:医薬品業
    ユーザ数:1,300アカウント
    導入製品:WISE Alert エンタープライズ版
    ZIP暗号化オプション付き
    導入開始:2018年1月

    伊藤忠商事グループのCRO(医薬品・医療機器開発業務受託機関)業界大手エイツーヘルスケア株式会社は、メールセキュリティ対策として、社内で統一したルールを徹底する必要性を感じ、メール誤送信防止ツールの導入を検討。
  • NRS株式会社様(取材当時 株式会社日陸様)

    業種:運輸業
    ユーザ数:700アカウント
    導入製品:WISE Alert エンタープライズ版、ZIP暗号化オプション付き
    導入開始:2017年5月

    メール誤送信の取り組みとしてメールソフトウェアの設定を変えるなど行っていましたが、さらに強化する必要があると考え導入を検討。
  • AJS株式会社様

    業種:情報サービス業
    ユーザ数:532アカウント
    導入製品:WISE Alert エンタープライズ版、宛先ドメイン判定オプション・ZIP暗号化オプション付き
    導入開始:2017年1月

    メールセキュリティ対策として、従来のヒューマンエラー防止教育やシステムの改修に加え、自分自身で誤送信対策を行える『WISE Alert』を導入!
  • 東洋メディック株式会社様

    業種:卸売業
    ユーザ数:180アカウント
    導入製品:WISE Alert エンタープライズ版
    導入開始:2017年10月

    情報セキュリティ対策の一環として、社内で統一したメール送信時ルールの必要性を感じ、メール誤送信防止ツールの導入を検討。
  • レオス・キャピタルワークス株式会社様

    業種:金融業
    ユーザ数:65アカウント
    導入製品:WISE Alert エンタープライズ版
    ZIP暗号化オプション付き
    導入開始:2018年1月

    今話題の投資信託「ひふみ投信」「ひふみプラス」を運用する投資運用会社のレオス・キャピタルワークス株式会社が「WISE Alert」を導入。

以下のユーザー様にもご採用いただいています。

ビッグデータ

ビッグデータのデータガバナンスを実現する
統合プラットフォーム

TalendCASESTUDY

  • 株式会社フェリシモ様

    業種:小売業(ダイレクトマーケティング事業)
    導入製品:Talend Data Management Platform
    「スクラッチ文化」から脱却し、データ連携・移行処理を大きく効率化

  • 株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン様

    業種:サービス業
    導入製品:Talend Enterprise Big Data
    デジタルマーケティング基盤の全面クラウド移行(AWS)にともない、ETL ツールとして Talend を導入

  • 株式会社インテージテクノスフィア様

    業種:専門サービス業
    導入製品:Talend Enterprise Big Data
    マーケティングリサーチ国内トップ「インテージグループ」のIT部門がデータ活用プラットフォームのETLツールとして採用

ビッグデータ

Eclipse BIRT基盤の高度な分析・セルフサービスBI・業務アプリへ組み込み可能なビジュアルレポーティングプラットフォームフォーム

OpenTextCASESTUDY

  • 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社様(取材時 富士ゼロックス株式会社様) 2015/8 掲載

    業種:製造業・サービス業
    導入製品:iHubワークユニットライセンス
    採用システム:富士フイルムBIダイレクト(取材時 富士ゼロックスダイレクト)
    富士フイルムBIダイレクトのサービス向上と運用コスト削減を両立させる BI レポーティングプラットフォーム

  • 株式会社引越社様

    業種:運送業
    導入製品:Actuate BIRT iHub
    正確かつ迅速な経営判断と見込み顧客への即時対応の両方をサポートできるWebレポーティングプラットフォーム

エンタープライズAI

全工程を一つのUIでカバーするデータサイエンス・機械学習プラットフォーム

DataikuCASESTUDY

  • GMOフィナンシャルホールディングス株式会社様

    業種:証券、商品先物取引業
    導入製品:Dataiku Enterprise Edition
    導入開始:2021年5月
    バックオフィス部門のデータ集計・分析業務の最適化のために「Dataiku」を採用

  • 株式会社カネカ様

    業種:化学メーカー
    導入製品:Dataiku Business Edition
    導入開始:2021年2月

    プレスリリース

    プレスリリース

    形式:pdf

    システム化・運用まで一貫した自社工場の最適化の取り組みのためにデータサイエンス&機械学習AIプラットフォーム「Dataiku」を採用

    「Dataiku」を用いてドメイン知識を持つ人材育成を実施し、AIによる工場の自動化を推進。その取り組みの一つとして樹脂プラントの連続乾燥設備の運転を効率化し、大きな工数削減を実現

印刷管理

クラウド・仮想環境のリモートプリントの課題を解決する
プリンタ管理ソリューション

ScrewDriversCASESTUDY

  • 日軽物流株式会社様

    業種:貨物自動車運送業
    遠隔地に設置している複数のサーバーを一ヶ所に集約するにあたり、ScrewDriversを導入することで印刷遅延の解消と管理工数の削減を実現

  • SC システムズ社様

    業種:情報通信業
    ScrewDriversを利用することで、SC システムズ社の提供するプロバイダサービスの印刷トラブルに関するヘルプデスクコールを劇的に削減

  • 日本情報クリエイト株式会社様

    業種:情報サービス業
    採用システム:クラウドサービス「賃貸革命クラウド版」
    仮想プリンタドライバ「ScrewDrivers」導入でクラウドサービス「賃貸革命」の印刷スピードを大幅に向上

印刷管理

シンクライアントを含むネットワーク環境に最適なプリンタ一括管理ソリューション

Simplify PrintingCASESTUDY

  • 株式会社レゾナ様

    業種:ソフトウェア・情報処理業

    保健・医療・介護に特化したシステム開発を担うレゾナが提供している、電子カルテご利用中の病院様は、プリンタ環境の構築を行うため、PCが設置されている場所まで移動して作業を行う必要がありました。
  • KDDI Deutschland社様

    業種:情報通信業
    一元管理されたRDS環境での印刷問題を解消
    ヘルプデスクへの運用負荷が大幅に軽減し、全体的な従業員の生産性が向上

クラウド暗号化

検索可能・ソート可能なクラウドデータ暗号化ライブラリ

WISE EncryptCASESTUDY

  • NTTテクノクロス株式会社様(取材時 NTTソフトウェア株式会社様)

    業種:情報サービス業
    採用システム:TrustBind®/Secure Gateway
    クラウドサービスに保存されるデータと電子ファイルを暗号化
    Salesforceと連携したクラウドセキュリティ対策プラットフォームTrustBind®/Secure GatewayにWISE Encryptの暗号化機能を搭載

  • NTTテクノクロス株式会社様(取材時 NTTソフトウェア株式会社様)

    業種:情報サービス業
    採用システム:TrustBindR/Tokenization
    クラウド保存時のデータ保護を強化するセキュリティ対策製品TrustBindR/Tokenizationに「WISE Encryptトーカナイザライブラリ」を搭載

  • 富士通株式会社様(旧 株式会社富士通システムズ・ウエスト様)

    業種:情報サービス業
    採用システム:Fujitsu ビジネスアプリケーション NESTGate
    検索可能な暗号化ライブラリ「WISE Encrypt」、クラウド対応秘匿化ソリューションで富士通システムズ・ウエストと協業
    マイナンバー等重要データのクラウド保存をより安全に

テレワーク

電子メール・IP電話などの企業コミュニケーションをワンサーバで実現するユニファイドコミュニケーションシステム

CommuniGate ProCASESTUDY

  • Apaman Network株式会社様

    業種:不動産業
    サービス規模:1,500アカウント
    メールサーバー利用の他、CommuniGate Proのメール転送機能やエイリアス機能も活用中

テレワーク

いつでも、どこからでも、高速・簡単・安全にテレワークを実現する
リモートアクセスサービス

AnyClutch RemoteCASESTUDY

  • 伊藤ハム米久ホールディングス株式会社様

    業種:食料品製造業
    ユーザ数:541アカウント
    導入開始:2015年5月
    ワークライフマネジメント実現に「AnyClutch Remote」でテレワークを導入

  • ITX 株式会社様

    業種:情報サービス業
    ユーザ数:300アカウント
    厳格なセキュリティポリシーで業務運用されている同社が選んだリモートアクセスサービス

contact

お問い合わせ・
お見積もりはこちらから