メール誤送信リスクから企業や社員を守りたい方へ

メールセキュリティ

送信前の警告で誤送信を防ぐ
専用サーバー不要のシンプルな誤送信防止Outlookアドイン

メールセキュリティ

送信前の警告で誤送信を防ぐ
専用サーバー不要のシンプルな誤送信防止Outlookアドイン

メールセキュリティ見直し応援キャンペーン実施中
今なら他社製品からWISE Alertへの乗り換えで15%OFF!!

転ばぬ先の誤送信防止Outlookアドイン

メール誤送信対策がなぜ必要か

メール誤送信は発生すると謝罪やメール削除依頼などの対応に追われて本来の業務を阻害し、さらには企業の信頼失墜につながるリスクがあります。

>>>メール誤送信の実例はこちら

メール誤送信対策製品を導入することで、企業や社員からこれらのリスクから守ることができます。

うっかり誤送信防止Outlookアドイン「WISE Alert」

WISE Alertは、送信時に表示されるポップアップ画面で、差出人、宛先、添付ファイルなどの情報を一目で確認することができ、メールの誤送信防止に効果を発揮するOutlookアドインです。

アドインタイプのため、メール配送経路の変更なしで導入できます

誤送信対策以外に脱PPAP機能、あやしいメールに気づきを与える受信メール対策機能を搭載しています

一部署からも導入可能で、必要なライセンス分だけ購入して利用できます

~クラウドで行うメール誤送信対策サービスはこちら~

WISE Alertは、現代のビジネスメールに必要な3つの機能を兼ね備えています。

  • メール誤送信対策 ポップアップ表示で送信前チェック、社内間誤送信にも対応しています

  • PPAP対策 SharePoint、OneDrive、Boxに対応しています ※自動ZIP暗号化も選択可

  • 受信メール対策 フィルタリングをくぐり抜けるあやしいメールにアラートを表示します

  • シンプルなメール誤送信対策ツール。クライアント(Outlook)側にインストールするため、Microsoft 365やExchange Onlineなどのクラウドメール環境でも簡単に誤送信対策が行えます。
  • 脱PPAPをしたい、けれども自動ZIP暗号化も併用したい、というときにも利用可能。いつもと同じ手順で脱PPAPメールが作成可能なため、誰でも簡単にファイル共有できます。
  • 受信したあやしいメールに対してアラートを表示し、気づきを与えます。あやしいメールを受け取った時の報告も、緊急アナウンスを出したい時も、Outlook上の操作一つで実行できます。

Gartner Digital Marketsが運営する、製品比較サイトCapterra(キャプテラ)でユーザーレビューを公開中!

>>>レビュー詳細はこちら

メール誤送信対策でこんなお悩みはありませんか?

ダブルチェックや情報セキュリティ教育など、人に頼った誤送信対策に限界を感じている。
送信後に気が付く「しまった!」を減らしたいが、送信前のチェックになるべく負担をかけたくない。

WISE Alertなら……

送信時に表示されるポップアップ画面で、差出人、宛先、添付ファイルなどの情報を一目で確認することができます。一斉送信でBccに入れて送るべき宛先をToやCcに入れてしまう事例や、宛先間違い、添付間違いのメール誤送信など、頻発するヒューマンエラーにWISE Alertが警告を出し、送信者への注意喚起を行います。


添付ファイルの送付方法など、社内で統一したメール運用を行いたい。
海外子会社のメール送信ルールを統一させたい。

WISE Alertなら……

エンタープライズ版では、管理者が立てたルールに沿った運用が可能です。アドインの無効化を監視するプログラムや送信先や暗号化ZIPファイル等の添付によっては送信を強制的にキャンセルさせる送信規制機能を持っているため、テレワーク中の社員や海外子会社でも、誤送信対策ルールを徹底することができます。

脱PPAP※を考えているが、セキュリティ面が心配。導入や運用上の手間はかけたくない。
ファイルを添付せず、ファイル共有サービスのリンクを張り付ける運用を導入したものの、不慣れに感じた社員がいて浸透しない。

WISE Alertなら……

手軽でセキュアなPPAPの代替手段として、ファイル共有サービスと連携するファイルリンク共有機能があります。SharePoint、OneDrive、Boxと連携することができます。ファイルリンク共有機能ではいつも通りメールを作成した後に自動で添付ファイルが指定のサービスにアップロードされるため、これまでのメール作成手順とほどんと変わりません。不慣れさを軽減することで継続的で無理のない運用ができます。また、自動ZIP暗号化機能も備えているため、送り先のニーズに合わせた運用もできます。
※PPAP…Password付zip暗号化ファイルを送ります – Passwordを送ります – Aん号化(暗号化) – Protocolの略。


フィルタリングをくぐり抜けるEmotet等のマルウェアの攻撃メールやビジネスメール詐欺、フィッシングメール詐欺を水際で食い止めたい。

WISE Alertなら……

巧妙に偽造されたフェイクアドレスやあやしいメールを検知し、受信時や送信前のAlert画面に「赤信号」を表示できるため、不正なアドレスに誘導されていたことに気づくことができます。

もし従業員がマルウェア等の攻撃メールを受け取ったときには不審メール通報機能で管理者に即座に報告することができます。また、管理者は第二の被害者を防ぐために強制アラートを表示できます。


必要な機能だけを使い、低コストで手軽に導入したい。
導入後のサポートサービスが欲しい。

WISE Alertなら……

必要な機能だけを有効化させることができるため、要望に合わせた運用ができます。もし利用したい機能が変わったときはいつでも自由に変更することができます。低コストのアドインタイプの製品であるため、小規模ユーザーから大規模ユーザーまで手軽に導入することができます。

官公庁で誤送信対策を導入/提案したい。
特別価格の提供があればうれしい。

WISE Alertなら……

官公庁・公社・団体業界で特に多くみられる誤送信の一つが、Bccに入れて送るべき宛先をToやCcに入れて一斉送信してしまうケースです。WISE Alertならメール配信システムなどを導入せずに、手軽に誤送信対策をすることができます。
官公庁などの公共団体、教育機関、医療機関など公共向けの特別価格もご用意しているため、コストを抑えた導入が可能です。

これらの企業で導入されています

他にも様々な規模・業界でご利用いただいています


あなたにぴったりの製品がきっと見つかります!お悩みの方はご相談下さい。

エアーが提供する
メール誤送信対策製品
クライアント型
WISE Alert
クラウドサービス
365 Alert
送信前のポップアップ画面
※365 Alert Outlook Add-in有効時のみ
一斉送信の宛先誤送信対策機能
PPAP対策機能
対応メールサーバー 問わず Microsoft 365
対応メールクライアント Windows版 Outlook 問わず

※表は2023年6月現在。お客様の声を元に新機能が随時追加されるため、最新情報はお問い合わせください。
※WISE Alertと365 Alertは併用可。

情報入力不要!WISE Alertがまるごと分かる

スピーディーに対応します!お気軽にお申し込みください
導入簡単!シンプルさが分かります
contact

お問い合わせ・
お見積もりはこちらから