2022年06月23日(木) プレスリリース
ITソリューションベンダーの株式会社エアー(所在地:大阪府吹田市 代表取締役社長 森 剛、以下、エアー)は、エアーが開発・販売するクラウド型メール誤送信対策サービス「365 Alert」(サンロクゴ アラート)の新機能を発表します。働く場所を問わず、すべての人に届くメール誤送信対策として第三者承認機能、代理操作機能、ポップアップ表示が追加されました。
メールの誤送信は一度発生すると情報漏えいばかりではなく、関係先への謝罪対応などによる通常業務の妨げやレピュテーションリスク発生の恐れが考えられます。日々メール誤送信は起きていますが、あげられる対策には出社することを前提としたダブルチェックの徹底や、社員に「よく注意して送信する」ことを教育するようなものが多く見られます。ITを活用した誤送信対策を取り入れることで、ミスをしてしまう人の弱みをITで補いながら、出社を強制することなく企業活動を継続できるようになります。エアーはMicrosoft 365ユーザーに特化したメール誤送信対策サービス「365 Alert」を提供しています。新機能を活用することで、これまでの課題となっていた出社を求めるような誤送信対策や社員教育にとどまった対策が解決され、働く場所を問わずすべての人に届くメール誤送信対策が実現します。
テレワーク中でも複数人での送信前チェックを可能にする第三者承認機能、サポートセンターなどで利用されることが多いグループメールアドレスの誤送信対策を可能にする代理操作機能、そしてエアーの誤送信対策ソフトウェア「WISE Alert」の人気機能であり機能追加のご要望を多く頂いていた、送信前のポップアップ表示機能(アドイン)が追加されました。
「365 Alert」の詳細および評価版のお申込みは、下記ページをご参照ください。
365 Alert製品ページ:https://www.air.co.jp/3al/
365 Alertはクラウドサービスであるため、働く場所やデバイスにとらわれずに利用できることが特徴です。企業ごとさらにはグループ企業全体で誤送信対策を管理・運用することができます。
株式会社エアーは、「いつの時代も、”いま、最も必要なソフトウェア”を提供する」ことをモットーに、メールアーカイブ・監査ソリューション「WISE Audit」、誤送信対策クライアント製品「WISE Alert」、Microsoft 365向けメールセキュリティサービス「WISE Cloud」のほか印刷管理、BI、ビッグデータ管理、クラウド暗号化など幅広い分野のソリューションを提供しています。
株式会社エアー:大阪府吹田市
代表取締役社長:森 剛
URL:https://www.air.co.jp/
・365 Alert、WISE Alertは株式会社エアーの登録商標です。
・WISE Cloudは、株式会社エアーの商標登録申請中です。
・WISE Auditは、株式会社日立システムズエンジニアリングサービスと株式会社エアーの登録商標です。
・Microsoft、Microsoft 365、OutlookおよびWindowsは、米国Microsoft Corporationの、米国およびその他の国における登録商標または商標です。
・文中に記載されている製品名および会社名は、一般的に各社の商標または登録商標です。
・製品の仕様は予告なく変更することがあります。