2020年03月12日(木) 世の中のニュース
新型肺炎の感染が広がっており、日本政府からは2週間にわたり
不要不急の外出を控える要請が出されています。
「新型コロナウイルス感染症対策としてのテレワークの積極的な活用について」(総務省)
この影響もあって東京都で最大250万円、厚労省で最大100万円の助成金が開始されました。
こうした流れに伴い、新たにテレワークを検討される方も多いのではないでしょうか。
ただし、セキュリティ対策には注意が必要です。
VPNはこれまでテレワークの標準とされた技術ですが、
従来型の境界防御の考え方に基づいています。
これにより、基本的には一度認証に成功したセッションが再検証されることはありません。
たとえば認証した後にマルウェアに感染しても接続できてしまうため、近年では問題視されています。
また、クラウドサービスを利用されている方も多くなってきましたが、
クラウドはインターネットに接続されていることを前提としているため、
外部からの攻撃を受けやすい状態にあります。
業務に必要なデータ資産を守ることに留意しなければなりません。
「○テレワークセキュリティガイドライン(第4版)」(総務省)※PDFが開きます。
「AnyClutch Remote」はスマホやタブレット、自宅PCから会社のPCを遠隔操作します。
また、二段階認証や、ワンタイムパスワードを使った二要素認証(追加オプション)によりセキュリティを強化しているので、安全にテレワークを行えます。
ただいま2週間の無料トライアル開催中!是非お問い合わせください。
AnyClutch Remoteに関するお問い合わせ・トライアル申し込みはこちら