Microsoft 365 利用企業向けの
AIで平時の監査業務を支援する
監査に特化したクラウドサービス
Microsoft 365 利用企業向け AIで平時の監査業務を支援する メール監査クラウドサービス
AIによる、業務負荷の少ないメールの日常モニタリングで「予防監査」を実現!
AIがメール監査業務の全てを行うことは難しいですが、AI技術を用いて関連性の高いメールのみに絞り込みを行うことで、監査担当者にとって業務負荷の少ない「予防監査」を実現できると考えています。「Audit One」は、AIの技術により、企業リスクの疑いのあるメールのみに絞り込みを行い監査できるサービスです。
■ Search for Email
Microsoft 365 のコンプライアンスセンターで生成したメールの PSTファイルを Audit One にアップロード。取り込んだメールはAI判定の前に「監査フィルター」と「監視キーワード」でフィルタリング抽出を行います。
■ AI Monitor
独自開発のAIを使った判定機能で「カルテル」「不正会計」「情報漏えい」「贈収賄」など、リスクの疑いがあるメールを自動で抽出します。
■ Audit Workflow
日常モニタリングのフレキシブル性を高めるワークフロー機能です。絞り込まれたリスクの可能性のあるメールについて、監査者が必ず検知理由やメール内容をもとに判定し、正しい監査を実施します。
Audit One で独立した監査管理者や監査者を自由に設定できます。権限を期間限定で付与したり、監査者を一括インポートすることも可能です。
監査者はAIによって「問題あり」と判別されたメールを確認することができ、判定・判定理由・コメント、または判定を変更した場合には変更理由も記載できます。
ワークフローで「問題あり」と判定されたメールはレポートとして出力が可能です。レポートには、「問題あり」のメールの一覧が記載されたPDFファイルとPSTファイルが含まれるため監査証拠として提出する際にも便利です。