テレワーク中も誤送信を防ぎたいみなさまへ

メールセキュリティ

スマホ・タブレットからのメールでも
漏れなく誤送信を防止する
メール誤送信防止クラウドサービス

メールセキュリティ

スマホ・タブレットからのメールでも
漏れなく誤送信を防止する
メール誤送信防止クラウドサービス

Webブラウザ版のOutlook (Outlook on the web)を利用しているとき、 「そういえばあの宛先/添付で大丈夫だったかな?」と不安になることはありませんか?

困った顔の女性

メール誤送信は以下のようなリスクが発生する恐れがあります。
・情報漏えいリスク
・レピュテーションリスク
・謝罪対応などによる企業活動の停滞

働き方やデバイスが多様化した現在、エアーはWebブラウザ版のOutlook (Outlook on the web)を利用する人たちに「365 Alert」を活用したメール誤送信対策を提案しています。

Outlook on the web のメール誤送信防止なら「365 Alert」にお任せください。

以下のようなお悩みをお持ちの方に「365 Alert」がおすすめです。

☑Outlook on the web を利用しているが、メール作成中の”うっかり送信”などといった誤操作が発生しやすく、安心してメールを送信できない。
☑テレワークや移動時などOutlook on the web を使うことが増え、メール誤送信対策を検討している。
☑メールシステムの入れ替えを予定しているため、この機会に誤送信対策も見直したい。

情報入力不要!365 Alertがまるごと分かる


働く女性

エアーはこれまで「WISE Alert」をはじめとするメール誤送信対策ソフトの開発・販売を行い、各企業・団体におけるメール誤送信防止の取り組みをサポートしてきました。

「WISE Alert」の導入事例はこちら>>>

働き方やデバイスが多様化した現在、より広い対策が求められることからクラウドサービスで行う誤送信対策「365 Alert」を活用したメール誤送信防止を提案しています。

365 AlertならOutlook on the web の誤送信防止にまるっと対応!

なぜなら…送信前のポップアップ画面で「うっかり誤送信」を防止!

ポップアップ画面
事前に設定した条件に一致したときにポップアップ表示されます。うっかり送信してしまいそうになったときのほか、宛先や添付間違いといった誤送信の防止にも有効です。外部宛先や添付ファイル付きなど、誤送信リスクの高いメールにのみポップアップ表示させることが可能なため業務効率を下げません。

しかも…Teams に届く保留通知で、送信後のメールの「しまった」を防止!

送信保留と通知画面
「365 Alert」はポップアップ表示のほかに、Teams に通知することもできます。送信内容の再確認など、事前に設定した条件に一致したときにPCやスマホから指先一つでチェックできます。

他にも…便利な機能で一歩先を行く誤送信対策を

小さな手間を省くことでメールにかける時間を減らし、効率的な働き方ができます。
・宛先のBcc一括変換
・第三者承認
・上司Cc
・添付ファイルの自動ZIP暗号化 など…

「365 Alert」の機能詳細はこちら>>>

【よくあるご質問】

Q.従業員の利用デバイスがPCやスマホ、タブレットなど様々で統一されていません。デバイスが異なる状態でも誤送信対策はできますか?
A.はい。クラウドサービスのため、デバイスにとらわずご利用いただけるのが「365 Alert」です。デバイスの多様化による抜け穴をふさぎながら従業員の皆様にご利用いただけます。※一部環境に対応制限がありますので詳細はお問い合わせください。

Q.Outlook on the web 以外のメーラーも使うことがあります。このような場合も365 Alertを利用した誤送信防止はできますか?
A.はい、できます。※一部環境に対応制限がありますので詳細はお問い合わせください。

Q.利用デバイスが増えた場合、価格は変わりますか?
A.いいえ。1ユーザーごとにカウントしますので、利用デバイスの数に増減があったとしても価格は変動しません。

案内する男性

2週間のトライアルを受付中です!
まずはお気軽にお申し込みください。
トライアルは一部メンバーのみでも利用できます。

contact

お問い合わせ・
お見積もりはこちらから