株式会社エアー

こんにちはゲストさん

エアーが求める人材像・採用ポリシー

ITの知識は入社してからでも身に付けられます。しかし、入社してからの勉強は大変です。日々、新しくなっていく技術にもついていかなければなりません。そのため、真面目に努力ができ、感謝の気持ちを持って仕事ができる、そんな道義のしっかりした、「尊敬される」人間になれる方を募集しています。

私たちが大切にしていること

企業理念に、社会、業界から「尊敬される」会社になると掲げています。
それを実践するため社員それぞれが「尊敬される」人間であってほしいと考えています。

具体的には
  1. 1. 基礎能力(一般常識を含む)
  2. 2. 専門知識・業務遂行能力
  3. 3. 道義
を重視しています。

職種のMission(選考の視点)

性別・国籍・人種には関係なく「人」重視の採用を考えています。エアーは少数精鋭で「人」を資産と考え、長く勤務していただける環境を整えています。
エアーと共に成長していただける方を採用していきたいと考えます。

「尊敬される会社」として成長するために

プログラマ・開発エンジニア

IT業界は、日々新しい技術が生まれ、世の中に問われる激しい競争下にあります。
また、同時に旧技術は消え去っていきます。エアーは、そんな荒波の中で、どの大企業にも属さず独立した企業体を貫いています。それを支えているのが技術者の新しい技術を学び続ける力、常に挑戦する気持ちです。それらを兼ね備えている人材かどうかを見ていきたいと考えています。

営業・技術営業

IT以外の業種にも常に興味を持っていただき、お客様の声に耳を傾けることにより信頼関係を築き、コミュニケーション力・問題解決力をフルに発揮してお客様のご要望に応える。そしてお客様が求める半歩先の提案をしていただきたいと考えています。常に怠らず、努力できる人かどうかが選考の一つのポイントです。

採用ポリシー

1. 確実なフォロー

学生の皆さんにとって、企業側から何の連絡も無いことは不安だと思います。エアーは企業説明会や面談の合否連絡など、お一人おひとりに迅速で確実なフォローを心がけています。

2. 人物本位

選考においては学校や学部にとらわれず、あくまで「人物」中心の選考基準をモットーにしています。

3. コミュニケーション

内定者と採用窓口の相互コミュニケーションを大切にしています。
入社までの不安要素は、お気軽にお問い合わせ・ご質問ください。

contact

お問い合わせ・
お見積もりはこちらから