※役職、所属、入社年数は取材当時のものです。
エアーは有給休暇やその他制度の利用がしやすい会社で助かっています。私は育休取得された先輩社員の姿を見て、二度、育休を取得し、復帰しました。子どもの送迎があるため、復帰後は基本的に残業をしていません。子どもの病気などにより会社を休まなければならないこともあります。出社が困難な場合は、可能な状況であれば自宅勤務を認めて頂いていますが、当然、他の社員の方々に負担が回る場合もあります。そのような状況でも、社員の方から嫌な顔をされたことがありません。きっとエアーならどの部署でもそうだろうと思っています。
入社直後、会長の湯呑み茶碗を落として割ってしまったことがありますが、「いつ壊れてもおかしくない古い湯飲みだったので何の問題もない。他の社員からお土産でもらった湯飲み(うさぎの絵柄)があり、可愛すぎるのではないかと使うのを躊躇していたが、これを機に使うことが出来ます」と仰って下さいました。(会長のお人柄を感じました。)人数が少ないからこそ、一人一人が戦力として期待されること、その認識を持って一人一人が対応していることがエアーの良さだと思います。
学生生活の中では何ら将来のビジョンを描けず、迷走した就職活動の日々を送った私ですが、今ではここで仕事を続けていくことが私の目標です。志や夢を持って就職活動を進めている方、頑張ってください。